ギラン・バレー症候群 治療とリハビリの記録

2018年3月にギラン・バレー症候群を発症してから米国ハワイで治療とリハビリを行なってきた。アメリカと日本の比較も含めて参考までに治療の経緯を記録する。

退院して2ヶ月

2018年6月18日

リハビリのスピーチセラピーを英語で受けている。この日は英単語の発音が中心だった。唇をきつく閉じることができないので、Pの音、Bの音、Fの音などは特に難しい。また口を大きく開くことができないので、日本語で言えば「い」の発音が難しい。

日本語でスピーチセラピーを受けられないのは残念だが、英語の発音の練習にもなるのでまあいいかと思う。ちなみにスピーチセラピストは別として、アメリカ人には僕が滑舌が悪くてうまく喋れないことが分からないらしい。英語には色々な訛りがあるし外国人は発音が下手なのであまり気にならないのかもしれない。

通っているリハビリ施設では小さな子供がよくスピーチセラピーを受けている。病気なのかどうかは分からないが、発音の練習をしに来ているのだと思う。プリスクール(幼稚園)や小学校でも徹底的に英語の発音を習うようだが、スピーチセラピーに通うこともあるのだろう。英語の発音はやっぱり難しいと思う。非ネイティブが大人になって英語の発音を身に付けるなんて無理な話だ。

 

 

2018年6月19日

ヒロメディカルセンターのICUを訪問した。退院して以来、訪れるのは初めてだった。お世話になった医師や看護師に会って話をすることができたが、休暇で会えなかった人もたくさんいて残念だった。まだ完全に回復したわけではないが、元気になった姿を見せることができてうれしかった。

短い時間の訪問だったので、ICUでの苦しかったことを思い出す間もなく、みんなに近況を報告して、写真を撮って帰ってきた。

 

 

2018年7月10日

自宅に戻って2ヶ月が経った。全体的に少しずつ回復していることに変わりわない。リハビリ施設には週に4日程度通っていて、リハビリの内容は以前からほとんど変わっていない。


下半身は・・・

軽いジョギングをしていると以前よりは足がしっかり上がるようになってきたと感じる。バランスが依然として悪くて片足立ちはまだ不安定である。


上半身は・・・

上半身全体のしびれやずっしりと重い感覚は依然として残っている。手を使う作業は少しずつ安定してきていると感じる。


筋力、関節は・・・

筋力は少しずつついているが、関節がまだ弱い。右肩、左肘の関節が特に弱いと感じるが、サイドプランクの姿勢が以前よりも安定してできるようになった。


心肺機能は・・・

軽いジョギングで1.5km位走っているが、以前ほどは息が切れず疲れなくなってきた。


顔面は・・・

顔の右側の麻痺は少しずつ回復していて、笑顔が作れるようになってきた。右側の口角は左とほぼ同じ高さまで上がるようになったが、口を開いた時に右下唇を下げるのが難しい。唇をきつく閉じることは依然としてできない。


目は・・・

黒目の動く範囲はほぼ正常に近づいたと思う。黒目を端に動かした時に目が揺れることもなくなった。複視の症状は少しずつ回復していて、1m程度の距離であれば1つに見えるようになった。以前は物が斜めに2重に見えていたが、今はほぼ水平に見えていて遠い距離にある物ほど離れた位置に見えている。


嚥下は・・・

飲み込みや舌の動きの回復はまだ不十分である。


発話は・・・

滑舌はまだ不十分であるが、少しずつ改善しているように思う。